勉強しないとな~blog

ちゃんと勉強せねば…な電気設計エンジニアです。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ZYBOを進める - 6. Vivado環境の用意

前回、GitHubからVivadoプロジェクトのクローンをしましたが、 このVivadoプロジェクトをビルドします。 Vivadoプロジェクトの作成 Zybo-base-linuxリポジトリのprojディレクトリを見てみます。 この中のcreate_project.tclが、Vivadoプロジェクトを作成する…

ZYBOを進める - 5. Vivado環境の用意

前回のリポジトリから、Vivadoプロジェクトの用意をしたいと思います。 Gitの使い方の手順も含みます。 Gitリポジトリのクローン PCにGitHub Destkopをインストールしておきます。 GitHub Desktop | Simple collaboration from your desktop 前回のリンク Gi…

ZYBOを進める - 4. Vivado環境の用意

ZYBOを進めます。 FPGA側環境の用意 これまでやってきたのは、Zynq上に乗せるLinuxをビルドするためのツールでした。 本当は、Zynqのハードウェア側を設定・設計するツールを用意するのが順番としては先です。 Zynqのハードウェア開発には、Xilinx社統合開発…

ZYBOを進める - 3. Petalinuxインストール

前回Linuxの入れ直しができたので、今度こそPetalinuxのインストールをします。 Petalinuxインストール Xilinxのサイトから、Petalinuxインストーラをダウンロードします。 今回は、2017.4のバージョンにしました。 https://japan.xilinx.com/support/downlo…

ZYBOを進める - 2. 仮想マシン入れ直し

ZYBOを進めていきます。 Petalinux Petalinuxは、Zynqなどの上で動かすLinuxをビルドするツールです。(認識が正確でなかったらすみません。) 公式リファレンスガイド https://japan.xilinx.com/support/documentation/sw_manuals_j/xilinx2017_2/ug1144-peta…