勉強しないとな~blog

ちゃんと勉強せねば…な電気設計エンジニアです。

かまぼこいたのイタコ作った

お正月に買ったかまぼこの板が出たので、作ってみた。

概要

おかあさんといっしょの中のコーナー「やくめをおえてこのたび自由になりました団」の中に出てくる、かまぼこ板のキャラクター。

Xユーザーの作り方を作るさん: 「NHK Eテレ「おかあさんといっしょ」で「やくめをおえてこのたび自由になりました団(やくおえ団)」という映像を企画・制作しました。  アニメーションはうえ田みお、アートディレクションは貝塚智子という逸材の二人。共に企画から参加。(佐藤雅彦) 放送:毎週土曜日 7:45am~、5:00pm~ https://t.co/w1RxwRUA7A」 / X

他に作ってみた人。

わかる人にはわかるネタ。 おかあさんといっしょの1コーナー『やくめをおえてこのたび自由になりました団』のキャラ、かまぼこいたのイタ子を粘土で作成😂 意外と細かくて難しい!そもそも私不器用だった!←忘れて|knk |そこら辺にいる日本語教師

作り方

  • かまぼこを切り離したかまぼこ板を、かまぼこの残りをきれいに取り除いて洗って乾かす
  • 「かまぼこいたのイタコ」で画像を検索
  • 画像をA4用紙に印刷
  • イタコのパーツをはさみで切り取る
  • 切り取ったパーツにテープのりを付けて、かまぼこ板に貼り付ける

元々、自分でペンで書いたり、ひもとかの手芸用品を集めて作ろうとしていたが、実際の画をプリントして使ったら楽だろうと考え、このやり方に。

作成中

完成

かまぼこ板が短めで、ずんぐりしたイタコになったが、それなりの再現性では。

立体感が出ていい感じ。

マスコット的に写真に登場させてもいいかもしれない。

気づき、反省点等

  • テープのり意外と使える
  • A4用紙いっぱいに印刷したが、画像の解像度が低めのためパーツの輪郭がぼんやりしてて、切り取りが難しい
  • パーツが思いのほか小さく、ピンセット必要
  • 腕はのりしろを付けといたほうがよかった
  • イタコの鼻と唇は近めがいい感じ