勉強しないとな~blog

ちゃんと勉強せねば…な電気設計エンジニアです。

OpenCVやってみる-1

画像処理の勉強のために、OpenCVを使ってみたいと思っています。
色々やってみようと思います。

まず環境

Anaconda + python + OpenCVという組み合わせでやろうと思います。
参考にしたサイト。

Anaconda のインストール: Python環境構築ガイド - python.jp

PythonでOpenCVをはじめる(Windows10、Anaconda 2018.12、Python3.7.1、OpenCV4.0.0) - Qiita

まずはAnacondaのインストール。
上記のサイトによると、Anacondaは「データサイエンス向けの環境を提供するプラットフォーム」だということです。
色々できそうですが、まだよくわかりません。

Anaconda | The World's Most Popular Data Science Platform

まずはインストーラをダウンロード、指示に従ってインストールします。
ちなみに、Windows 10 64bitのPC環境です。

インストール後、Anaconda Promptを起動します。

f:id:nokixa:20210315072846p:plain:w300

参考サイトにならって、仮想環境を作っておきます。
名前はpy37cv2としておきます。

conda create -n py37cv2 python=3.7 anaconda
conda activate py37cv2

この環境に、OpenCVをインストールします。

python -m pip install opencv-python
python -m pip install opencv-contrib-python

pythonを起動し、バージョンを確認します。

import cv2
print(cv2.__version__)

実行結果は以下の通り。

(py37cv2) C:\work\OpenCV\harupan>python
Python 3.7.9 (default, Aug 31 2020, 17:10:11) [MSC v.1916 64 bit (AMD64)] :: Anaconda, Inc. on win32
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>> import cv2
>>> print(cv2.__version__)
4.5.1
>>>

ここから色々やってみます。